有限会社 魚音 沿革

昭和初期
漁師であった湊 乙三郎が自船「七兵衛丸」で獲れた魚を三崎で売り始める
屋号であるヤマシチ「ヤマシチ」は船の名前が由来
『魚乙(うおおと)』を改め『魚音(うおおと)』とする

昭和38年(1963年)6月
有限会社 魚音を設立
二代目代表取締役 物部 龍四郎 就任

平成元年(1989年)
三代目代表取締役 物部 光宏 就任

平成8年(1996年)11月
鮨処 魚音を開業

平成14年(2002年)7月
三崎漁港にある産直センター、フィッシャリーナ・ウォーフ(通称うらり)に、魚音うらり店を開業

平成16年(2004年)4月
魚音オンラインショップオープン

平成17年(2005年)12月
食事処 魚音を開業

平成21年(2009年)5月
まぐろ・鮮魚の加工品製造を目的とした施設、魚音工房を開設

平成21年(2009年)9月
四代目代表取締役 物部 幸村 就任

平成22年(2010年)4月
魚音オンラインショップ リニューアルオープン

平成22年(2010年)9月
魚音本店リニューアルオープン

平成25年(2013年)6月
有限会社魚音 法人化50周年を迎える

平成26年(2014年)7月
食事処 魚音改め、まぐろ食堂七兵衛丸 リニューアルオープン

令和4年(2022年)5月
魚音オンラインショップ リニューアルオープン